組織 & 会則

浜松南高等学校 同窓会 組織図 常任理事および役員 会則

同窓会 会則

(目 的)
 第1条
  本会は、会員相互の親睦をはかりその理解と協力のもとに、母校発展向上をはかることを目的とする。
 
(名称等)
第2条 
  本会は静岡県立浜松南高等学校同窓会と称し、事務局を同校内に置く。
 2.本会は必要に応じ支部をおくことができる。支部については別に定める。
 
(会 員)
 第3条 
  静岡県立浜松南高等学校卒業生を普通会員とし、同校現職員および旧職員および外核団体を特別会員とする。
 2.特に本会に入会を希望する者は、本会会長の承認を得て普通会員または特別会員となることができる。

(事 業)
 第4条
  本会の目的を達成するため次の事業を行う。
  1.母校後援の事業
  2.会員親睦のための事業
  3.会員名簿の管理
  4.その他理事会で必要と認めた事業
 
 (役 員)
 第5条
  本会に次の役員をおき、任期は3年とし、再選を妨げない。ただし会長は2期6年までとする。
   会長1名  副会長 若干名  会計2名  庶務 若干名
   常任理事     理事   監事2名
 
(役員の選任および任務)
 第6条  
  会長は理事会において、会員中より候補者を定め、総会において選出する。
 2.副会長は会長が会員中より指名し、会長を補佐し、会長事故あるときはその職務を代行する。
 3.会計は会員中より会長が指名し、本会の経理事務および経理関係諸帳簿の管理にあたる。理事又は常任理事との兼任を妨げない。
 4.庶務は、会員中より会長が指名し、本会の会長印、会員名簿および諸記録簿を管理し、本会の事務を行う。理事又は常任理事との兼任を妨げない。
 5.常任理事は、理事の互選とする。また、各専門委員会の委員長ならびに「波濤に集う」の歴代実行委員長を常任理事とし常任理事会を構成し会務の執行にあたる。
 6.理事は、会員中より選出され、会長の指名により理事会を構成する。
 7.監事は会長が会員中より指名し、会計及び会務の監査を行う。また、各種会議に参加する。
 
(会 議)
 第7条
  会議は,総会(通常、臨時)、理事会、常任理事会とし、すべての会長が招集し、会長または会長が指名した者が議長となる。
 2.総会は、本会の常任理事の員数を超える会員の出席によって成立し、議決は出席した会員の過半数の賛成による。
 3.総会以外の会は、構成員の3分の1以上の出席によって成立し、議決は出席者の過半数の賛成による。又、重要な緊急案件については総会に代わって理事会で議決することができる。
 4.本会の事業を推進するため、会長が必要と認めた場合は専門委員会を設けることができる。専門委員は会員中より会長が指名する。理事又は常任理事との兼任を妨げない。
 
(総 会)
 第8条
  通常総会は年1回開き、次の事項を審議決定する。臨時総会は、理事会で必要と認めたとき開く。
 1.予算 決算
 2.事業の計画および報告
 3.役員の選出
 4.会則の制定、改廃
 5.その他理事会で必要と認めた事項
 
(理事会等)
 第9条
  理事会は次期総会までの代議機関であり、総会に付議する事項の立案本会則の施行に必要な細則および規定の制定・改廃。その他本会の目的達成に必要な事項を審議する。
 2.常任理事会は、会務執行機関として、総会決定事項の処理その他本会の運営にあたる。
 
(経 費)
 第10条
  本会の経費は、入会金、会費および寄付金その他により、会計年度は4月1日より3月31日までとする。
 2.会費および入会金については、理事会で定める規定による。
 
(帳 簿)
 第11条 
  本会には、次の印鑑および帳簿類を備え、事務局に保管する。
  1.会長印  2.会員名簿  3.記録簿  4.会計簿  5.その他必要な印章および帳簿
 
(会則改廃等)
 第12条
  本会則の改廃は、理事会の審議を経て、総会の承認を得なければならない。
 
(付 則)
 
第13条 
  本会則は昭和41年4月1日より施行する。
   〃  平成5年6月6日より施行する。
   〃  平成8年6月2日より施行する。
   〃  平成12年6月4日より施行する。
   〃  平成15年6月7日より施行する。
   〃  平成16年6月12日より施行する。
   〃  令和5年6月4日より施行する。

同窓会 細則

会 長

  同窓会会長(以下会長という)は、静岡県立浜松南高等学校同窓会会則(以下会則という)の定めるところにより、同窓会を代表し、会の業務を総理する。
  会長の主たる業務は次のとおりである。
  (1) 総会の決定した運営の基本方針に基づき、事業計画を決定すること。
  (2) 各委員会の事業計画を決定し、各委員会の事業活動を総括し調整すること。
  (3) 年度総合予算を決定し、その実行を監督すること。及び、予算支出を決定すること。
  (4) 重要な決定、その他の同窓会を代表すべき責任事項を処理すること。
  (5) 毎期、事業報告その他、監査に必要な資料を総会に提出すること。
  (6) 諸規定の判定、改廃を決定すること。
  (7) 副会長、会計、庶務、監事及び理事を指名すること。 (第6条)
  (8) 会議(総会、理事会及び常任理事会)を招集すること。 (第7条)
  (9) 専門委員会の設置及び当該委員の指名をすること。 (第7条 第4項)
  (10) 会長の定年は満65才とし、任期中はこれに準じない。

副会長
  同窓会副会長(以下副会長という)は、会則の定めるところにより、会長を補佐し、会長に事故ある時は当該職務を代行する。

会 計
  会計は、同窓会の経理事務、及び経理関係諸帳簿の管理その他の職務を行うものとする。会計の主たる職務は次のとおりである。
  (1) 会計諸帳簿の記帳、並びに整理、及び保管をすること。
  (2) 金融機関用、届出印鑑の保管をすること。
  (3) 各期予算案の立案、及び調整をすること。
  (4) 決定予算の各部門への示達をすること。
  (5) 決算報告書の作成、及び報告をすること。

庶 務
  庶務は同窓会の会長印、会員名簿、及び諸記録簿の管理その他の職務を行うものとする。庶務の主たる職務は次のとおりである。
  (1) 総会議事録の作成、及び保管をすること。
  (2) 理事会議事録の作成、及び保管をすること。
  (3) 常任理事会議事録の作成、及び保管をすること。

理 事
  会長が指名した理事は、理事会を構成する。理事会は次期総会までの代議機関であり、
  総会に付議する事項の立案・本会則の施行に必要な細則および規程の制定・改廃その他本会の目的達成に必要な事項を審議する。

監 事
  監事は会計及び同窓会運営業務全般の監査を行う。 また、各種会議に参加する。

名誉会長
  名誉会長は本校校長を推薦し、本会の名誉を代表する。

顧 問
  顧問は理事会にて議決し、会長の諮問に応ずる。
  (1) 会長職務を遂行した者とする。

参 与
  参与は理事会にて議決し、会長の諮問に応ずる。
  (1) 同窓会に功労のあった者とする。

学年理事
  卒業年次ごとに代表として推薦されたものを学年理事とし、本会の運営につき各会員への連絡・とりまとめを行う。

専門委員会
  専門委員会とは、会長が会則第7条第4項の規定により設けた、事業別専門委員会をいい、次の各号に定めるものをいう。
  (1) 総務委員会
  (2) 後援事業委員会
  (3) 名簿管理委員会
  (4) 校史編集委員会
  (5) 広報委員会
  (6) 波濤に集う実行委員会
  (7) 国際交流委員会
  (8) (1)から(7)に掲げるものの他、 会長が必要と認めて新設するその他の委員会

総務委員会
  総務委員会は、会則第7条第4項により、次に掲げる事項を行うものとする。
  (1) 役員名簿及び人事記録の整備、保管
  (2) 理事への委嘱状の発行
  (3) 規定の総括、管理
  (4) 規定の制定、改廃の立案及び調整
  (5) アンケート調査の実施、集計、検討
  (6) 総会開催の計画、立案
  (7) 総会出席者名簿の管理保管、議事録の作成
  (8) その他

後援事業委員会
  後援事業委員会は、会則第7条第4項により、次に掲げる事項を行うものとする。
  (1) 静岡県立浜松南高等学校(以下本校という) 記念事業に対する後援
  (2) 本校に対する援助
  (3) 本校の将来に対する展望
  (4) OB会、各後援会等の開催に対する援助、 及び情報収集
  (5) (1) から (4) に掲げる業務の他、これらに準ずる業務

名簿管理委員会
  名簿管理委員会は、会則第7条第4項により、次に掲げる事項を行うものとする。
  (1) 会員名簿原本の管理、及び保管
  (2) 会員の現住所、改姓後の氏名等の追跡調査
  (3) (1) から (2) に掲げる業務の他、これらに準ずる業務

校史編集委員会
  校史編集委員会は、 会則第7条第4項により、次に掲げる事項を行うものとする。
  (1) 卒業アルバムの保管
  (2) 南高新聞の保管
  (3) 生徒会誌「波濤」の保管
  (4) 生徒名簿の保管
  (5) 記録写真の保管
  (6) 南高記念誌の保管
  (7) 同窓会記念誌の編集及び発行
  (8)その他

広報委員会
  広報委員会は、会則第7条第4項により、次に掲げる事項を行うものとする。
  (1) 会報の作成、発行
  (2) 会員の移動調査
  (3) 同窓会ホームページの作成、更新
  (4) 同窓会ホームページ運営に関わる業務
  (5) 同窓会が関わる南高行事の取材および記録

波濤に集う実行委員会
  波濤に集う実行委員会は、会則第7条第4項により、次に掲げる事項を行うものとする。
  (1) 卒業31年の学年幹事は、「波濤に集う」を企画、運営する
  (2) 開催年度実行委員長は終了時より常任理事として推薦される
  (3) その他

国際交流委員会
  国際交流委員会は、会則第7条第4項により、次に掲げる事項を行うものとする。
  (1) 南高生徒の国際社会への関心と交流の育成を目的とする業務

同窓会役員本部
  役員本部は会長、副会長、会計、庶務で会を構成する。総会議案の草案作成をする。

交通費等の支出
  役員本部会、常任理事会、理事会、専門委員会および同窓会として認める学校事業への参加者について、浜松市以外の区域から出席の場合、公営交通機関の運賃を基本として支給する。

同窓会支部
  同窓会支部は会則第2条2項により理事会の承認のうえ設置するものとする。
  (1) 支部の規約は別に定めるものとする
  (2) 支部長は常任理事として推薦される
  (3) その他

[令和5年6月4日より施行する]

令和5年度 同窓会役員

会長

寺田 隆昭(16期)

副会長(関東支部長)

鈴木 智暢(8期)

副会長(総務委員長)

奈木 真由美 (20期)

副会長(波濤に集う担当)

中村 浩之(23期)

庶務(校誌編集委員長)

本間 美子(非卒業生)

庶務(書記など)

伊藤 元美(20期)

庶務(国際交流委員長)

丸山 洵(38期)

会計

笠原 匡(31期)

会計

伊藤 惠子(11期)

監事

宮木 昌宏(1期)

監事

金原 栄行(16期)

後援事業委員長

井口 勝浩(18期)

名簿管理委員長

鈴木 政彦(13期)

広報委員長

鈴木 大輔(25期)

第57回  波濤に集う実行委員長

山本 哲也(28期)

常任理事 兼 参与

原 利夫(1期)

常任理事

高橋 孝幸(2期)

常任理事

小沢 明美(3期)

常任理事

藤田 政博(3期)

常任理事

鈴木 憲樹(4期)

常任理事

鳥居 徳孝(5期)

常任理事

鈴木 隆之(6期)

常任理事

爪田 辰男(6期)

常任理事

尾藤 文彦(7期)

常任理事

菅沼 泰夫(8期)

常任理事

安藤 きよみ(9期)

常任理事

伊藤  忠(10期)

常任理事

日高 達之(11期)

常任理事

大谷 正敏(12期)

常任理事

袴田 厚(13期)

常任理事

塚田 充広(15期)

常任理事

横張 晴彦(17期)

常任理事

髙栁 禎(18期)

常任理事

良知 清志(19期)

常任理事

齋藤 公誉(20期)

常任理事

大野 靖(21期)

常任理事

大塚 俊樹(22期)

常任理事

佐原 庸暢(24期)

常任理事

鈴木 大輔(25期)

常任理事

田中 佳宏(26期)

常任理事

粟飯原 正典(27期)

顧問

栗山  聰(1期)

顧問

沢根 孝佳(8期)

参与

坂井 安吉(1期)

参与

枝村 一男(1期)

参与

早水 建治(1期)

参与(校誌編集副委員長)

高柳 邦彦(1期)

参与

河合  剛(14期)

参与

竹田 正明(8期)

 

同窓会理事

理事

袴田 明寿(2期)

理事

村松 和子(2期)

理事

秋山 三郎(3期)

理事

青島 孝宗(4期)

理事

細谷 繁(4期)

理事

伊藤 倫行(5期)

理事

小粥 高茂(6期)

理事

鈴木 三栄(6期)

理事

村松 茂(7期)

理事

澤栁 重弘(8期)

理事

今田 勝(9期)

理事

夏目 圭子(9期)

理事

佐藤 潤子(11期)

理事

高橋 久仁和(12期)

理事

森 順子(12期)

理事

高橋 正浩(14期)

理事

松本 年弘(14期)

理事

武知 知世(14期)

理事

清水 謙佳(15期)

理事

中森 浩世(17期)

理事

白井 準二(17期)

理事

内山 和俊(17期)

理事

高柳 昌史(19期)

理事

黒田 真弓(19期)

理事

吉澤 道雄(20期)

理事

江間 省豪(23期)

理事

岡本 直哉(24期)

理事

足立 健吾(24期)

理事

米良 直樹(25期)

理事

安達 晴康(25期)

理事

鈴木 大介(25期)

理事

小林 達也(26期)

理事

田中 佳宏(26期)

理事

粟飯原 正典(27期)

理事

疋田 幹佳(28期)

理事

原 淳一郎(28期)

理事

大河内 康博(30期)

理事

山本 鉄平(35期)

理事

高林 圭吾(35期)

理事

佐藤 文彦(36期)

理事

澤栁 亘(39期)

理事

都築 洋哉(39期)

理事

奥田 武史(40期)

理事

齋藤 純希(40期)

理事

柵木 良太(41期)

理事

齋藤 正和(41期)

理事

三嶽 一樹(42期)

理事

今村 モモ(42期)

理事

加藤 達哉(43期)

理事

野口 慶太(43期)

理事

小杉 健人(44期)

理事

植田 如美(44期)

理事

杉山 祐太朗(45期)

理事

中村 好佑(45期)

理事

齋田 周平(46期)

理事

高橋 史子(46期)

理事

山崎 祐輝(47期)

理事

大石 悠貴(47期)

理事

佐藤 洸介(48期)

理事

鈴木 善登(48期)

理事

萩原 優太(49期)

理事

森信 登行(49期)

理事

阿垣 結一(50期)

理事

中嶋 宏樹(50期)

理事

澤木 拓歩(51期)

理事

伊藤 輝飛(51期)

理事

曽布川 琉行(52期)

理事

杉山 和輝(52期)

理事

大場 昌起(53期)

理事

山内 萌斗(53期)

理事

大多和 直樹(54期)

理事

太田 千春(54期)

理事

吉田 規人(55期)

理事

島 由布菜(55期)

理事

尾羽 春風(56期)

理事

深津 太智(56期)

理事

松本 心(57期)

理事

安藤 裕飛(57期)

理事

青島 周平(58期)

理事

神野 豪琉(58期)